奇跡ふたたび!

こんにちは

 

さつきどんです

 

皆様

 

「選びとり」ってご存知ですか?

 

一歳の誕生日の時に行われる

 

行事の一つで

 

 

本やお金など様々な物を置いて

 

赤ちゃんがどれを選ぶかで

 

将来を占うそうです。

 

本だったら

 

勉強が良くできるとか学者になるとか

 

お金だったら

 

お金に苦労しないとかお金持ちになるとか

 

そんな感じです。

 

最近はカードに絵が書いてあり

 

どのカードを選ぶかで占う方法がある様です。

 

我が家もカードて行いました。

(丁度、何処からかダイレクトメールで送られてきたのがあったんですよ🤭)

 

オットトと

 

「選んでくれるかな?見向きもしなかったりして(笑)もしくはぐちゃぐちゃにするんじゃない?」

 

なーんて事を言いながら準備しました。

 

ちなみにカードに書かれているイラストは

 

楽器が描いてあって

「音楽の分野で活躍する人」

 

とか

 

実験🧪の絵が描いてあって

「研究の分野で活躍してする人」

 

などなどが書いてあります。

 

並べ終わり

 

そーくんを解き放ち

 

さぁ!どうなる!

 

と見ていると

 

解き放った瞬間に

 

ばばばっ

っと

ハイハイで突進!

 

ずびしっ

っと効果音が鳴りそうな勢いで

 

目玉焼き🍳のイラスト!

 

「食の分野で活躍する人」

 

を指差しました🫵(笑)

 

迷いなし!

 

 

 

 

 

何の奇跡?

こんにちは

 

さつきどんです

 

我が家には「英語で遊ぼう」という

 

知育玩具があります。(お古を貰った)

 

本の形をしていて

 

ボタンがたくさんあって

 

それを押すと

 

bananaとかdogとかoneとか

 

色んな英単語の音声が鳴ります。

 

そーくんも大好きでよく遊んでいます。

 

そんなある朝の事でした。

 

日曜日でいつもなら起きる時間でしたが

 

私もオットトもそーくんも

 

のーーーんびりしてました。

 

その内そーくんはゴロゴロするのが飽きたのか

 

おもちゃで遊びはじめました。

 

私もオットトも寝坊したくて

 

布団の中でゴロゴロ

 

そーくんが1人遊びしてくれてるのをいい事に

 

ゴロゴロ、ダラダラしてました。

 

そしたら

 

そーくんが

 

「英語で遊ぼう」のおもちゃの

 

あるボタンを連打!!!

 

連打!連打!連打!!

 

因みにそーくんその時8カ月位なので

 

当然、意味は分かってません

 

なんっっっも

 

意味は分かってません

 

その連打された

 

英語のボタンは!!!!

 

「I'm hungry」「I'm hungry」

「I'm hungry」

「I'm hungry」

「I'm hungry」

「I'm hungry」

 

部屋に鳴り響く

 

あいむ はんぐりー

 

あいむ!

 

はんぐりーーーー

 

でした。

 

ここまでの連打は初めてです。

 

使うタイミングバッチリです。

 

もちろん

 

即起きましたとも!

 

ご飯準備して食べさせましたとも!

 

夫婦で爆笑したよ

 

何の奇跡だ!?

 

たくさんあるボタンの中で(50個以上あるよ)

 

ベストチョイス!

 

そーくんの今を

 

これ以上表す言葉は無いと言える

 

ベストチョイス!!

 

でした(笑)

 

食欲の神様でも降臨したの?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがたかった赤ちゃんファースト、でもツッコミたい!

こんにちは さつきどんです。

 

皆さん

 

赤ちゃんファーストってご存知ですか?

 

東京都に住んでいて出産した人(だったと思う)

 

に送られる10万円分のポイントを使って

 

専用のサイトの中で色々お買い物が出来るんですよ。

 

10万円分はでかい!

 

とてもとてもとても

 

ありがたかった

 

ありがたいかったんです

 

ただツッコミたい

 

くだらない事ですがツッコミたい

 

どうでもいい事ですがツッコミたい

 

それは

 

赤ちゃんファーストは

 

出産後2〜3カ月くらいで

 

送られてくるんです。

 

申し込みも要らなくて

 

出産後2〜3カ月経って

 

送られてくるんです。

 

なのに何故?何故?何故?!

 

商品に

 

新生児セット

(新生児とは出産後1カ月以内の赤ちゃん)

 

があるの?(今もあるかは不明)

 

もう、終わってるよ?

 

新生児期終わってる

 

多くの人が妊娠中にもう買ってると思う

 

予備?いや、必要期間終わってるよね?

 

生後2〜3カ月の子に必要無いと思う

 

せめてセットでなければ使う物あるかな?

 

誰が買うの?私の想像力が足りないの?

 

誰か教えてー

 

 

 

赤ちゃんは誰似?

こんにちはさつきどんです。

 

赤ちゃんが生まれた時に気になる事の一つに

 

パパとママどっちに似てる?

 

っていうのありますよね。

 

私は産む前からある覚悟を決めていました。

 

ぜっっったいオットトに似てるって

 

何故そうかというと

 

私、姉と兄がいるんですよ

 

で、2人とも子供が2人いるんですけど

 

どちらの子供も

 

特に第一子はパートナー側に似てるんです。

 

うちの血筋は見ため負けまくり!(笑)

(勝ち負けではないですが)

 

だから、オットトに似た子供が生まれるんだろなって覚悟してました。

 

結果は

 

 

 

 

100%オットト!!!!

 

オットトの圧勝!!!

 

でした!

 

予想通り過ぎる(笑)

 

夫の「子育て手伝う(サブとして)」発言に対して心に決めた事

こんにちは

さつきどんです。

そーくんを妊娠中に

オットトが言っちまった言葉

 

オットト「子育てはママがメイン

自分はサブとしてするよ。いや、しないとかでなくてね。やりたくないとかじゃなくてね。

言ってくれたらするし

教えてくれればするし

メインを決めておいた方がいいと思うんだ。女の人の方がわかる事多いだろうし、

言ってくれたらやるよ

 

私「私も分からないだらけだよ!?日々調べたりしてるけど、分からない事おおいのよ?」

 

オットト

「まあ、でもさ、さっきの言っちゃダメってセリフみたいだけど、どうしてダメなのか分からないんだよね。何で手伝う、言われたらするって言うのがダメなの?」

 

私「うーーんとね…じゃあさ例え話でいい?」

オットト「?いいよ」

 

私「では、イメージして下さい。

あなたは会社に勤めて数年経ちました。

新人が入ってきました。

あなたは教育係になりました。

新人が言いました。

言われたことはします

って

でね?

全て指示待ち、言われたことしかしない新人

に対して

あなたは何を思う?

ネットで検索かけたら分かる内容も全然調べず、全部教えてくれって態度の新人に

あなたは何を思う?

どう?どう思った?

そういう事なんだけど

この説明、例え話で意味わかるかな?

新人教えた経験ってもしかして無い?

あったよね?どうよ

この新人…どう思うよ」

 

オットト「……(視線逸らして)いや、でも、女の人の方がゴニョゴニョ

調べはするけど、ゴニョゴニョ

もそもそと何か言うオットト…

 

この時はまあ、うやむやなまま終わったんです

 

だーけーどー

 

この時、私の中でゴングがなった

 

ふふふふふふっ今、アレコレ言っても喧嘩になるだけね

ふっ!決めた、腹の子は

パパっ子に育てましょう!

言われたらするんだよね?

自分で言ったよね?

忘れたなんて言わせないよ!

ならば、パパっ子に育てて

言わせましょう!

言わせてみせましょう!

「パパ抱っこ」

「パパと遊ぶ」

「パパとお風呂」

「パパと寝る」

「パパのご飯美味しい」

やってやるさ!

パパのポジティブキャンペーン

私が全部指示出すのは大変だし

角が立つ事もあるでしょ?

ならば子供に言わせてやるo(`ω´ )o

 

オットトもね?悪い人では無いんだよ?

アレな発言はしてるけど、なつく子供を邪険にするタイプでは無いんだよ。

優しさはあるんだよ。

 

だからね。子供に言われたら断れないタイプだよね

 

ならば、子供に言わせましょう!言わせてみせましょうw

 

ふふふふふっ

「パパは何もしてくれないね」

などなどネガティブなことを言って、それがオットトや近所に住む義両親に何らかの形(「ママが言ってた」とか)で伝わったら大変だけどさ、ポジティブな事を吹き込むなら、仮に伝わっても大丈夫!

 

ふふふふっパパっ子にしてやる!

サブとかメインとか関係ない!

しっっっっかり子育てしましょうね

一緒にね!

 

 

 

 

 

 

 

神アイテムはバナナ

前回に引き続き

離乳食ネタをもういっちよ!

タイトルにある様に

バナナ🍌に助けられ続けた離乳食でした。

 

そーくんはバナナが大好き

最初の頃、量は全然増えなかったけど

バナナの時は比較的スムーズに食べてくれました。量は食べないけど(しつこい)

確実に一口は食べてくれるんです。

一口は!(しつこい)

 

そして、単品ではなかなか食べてくれない食材でも、バナナに混ぜると一口は

食べてくれます。一口は…

 

一口でもいいんです。

 

アレルギーチェック

が出来るから!

 

そーくんは6カ月ぐらいで保育園に入る事になっていたんですけど、その保育園はアレルギーチェック表があって、そのアレルギーチェックが済めば、保育園で離乳食してくれるんですよ!

段階があって最終的には

三回食までしてくれる!

家で頑張らなくていいんです!

 

それを知った時、

自分の目が輝いたのが分かりました(笑)

 

離乳食丸投げできる!

プロにお任せできる!

 

って思ったんですよ!

手の触覚トレーニングと思っていたけれど

いつかは食べる方に転換しないとって

少しプレッシャーを感じていたので

それが楽になるって思っちゃいました(笑)

 

そこからひたすらバナナにアレルギーチェックの食品を混ぜて食べさす日々です。

 

しつこいですが、バナナに混ぜれば

ほぼ確実に一口は食べてくれるので

アレルギーチェックは比較的スムーズでした。

(一つの食材に付き2回チェックしないとなので一食材に2日かかるから時間はそれなりにかかりましたが、そんなもんです)

 

しかも、離乳食を保育園に丸投げ出来る!って思って私の気持ちが変わったのを感じ取ったのか、ついにそーくんに食べる時期が来たのか、

食べる量が増え出した!!!!!

 

離乳食の壁を一つ越えた瞬間でした。

 

保育園さま、バナナさま

ありがとう

 

離乳食初期から現在までバナナ🍌にずっとお世話になりっぱなしです。

 

不機嫌や体調不良で他は食べなくても

 

バナナだけは食べる!

 

私としても、バナナは栄養価高いし

バナナ食べてりゃとりあえずはいいかと

思えるので、

栄養的にも私のストレス的にもいつも助けられている

ありがたい食品

それがバナナです。

年中手に入り、しかも安い!

カンペキです(笑)

 

そーくん

バナナ大好きでありがとう💕

 

 

 

離乳食食べない時に実践した事

こんにちは

さつきどんです。

 

月齢5〜6か月から始まる離乳食!

食べない食べないで

 

心が疲れるシーズンです。

 

今は食欲様そーくんですが

 

最初の1か月はほとんど食べなかった。

 基本(4g)

 今日はいっぱい食べてくれたって時(7g)

二桁の壁が厚かった…

 

これまた育児書系で目安量がありますが、まあ、その通りなんてならないですね。

 

それとともに繰り返し繰り返し

 

「個人差があります。赤ちゃんのペースで進めましょう」

 

的な文言が書かれていますね。

 

助産師さんやネット、ちょっとしたママさんの集まりでも

 

時期が来たら食べるよ

 

出汁がOKになったら食べるよ

 

塩がOKになったら食べるよ

 

一歳になるまで食べなかったけど、今(小学生)元気溌剌だから、大丈夫!

 

疲れて1か月離乳食お休みしたよ、その後食べ始めた。

 

などなど色々アドバイスあったり

 

自分をママを責めないで

 

頑張りすぎないで

 

って情報や言葉がいっぱいありますよね

 

そんな中、私が1番受け取ることが出来た

 

アドバイスが()の下の下記です。

 

(上記のアドバイスが悪いわけでは無いです。それもそれで気持ちが楽になったり、仲間がいる、先輩がいる、共感してもらえるとホッとしたし、希望を持ったりは出来たんですよ。ただコレだけだと、今は(我慢して)食べ始める時を待つってなるので、もどかしくてね。上記のアドバイスありがたいけど、今できる事が知りたい!気持ちにもなるんです。)

 

離乳食を作るときに自己暗示をかける!です。

「コレは離乳食では無い、ご飯じゃ無い

使っているのは、口に入れてもいい粘土!(もしくは絵の具)!これからするのは遊び!

ベッタベタにする遊び!口に入れても大丈夫な粘土遊び!」

と、自分に言い聞かせると言う自己暗示

が、私にはあっていました。

 

私は「待つ」が苦手だったんでしょうね

あと、出来ないを突きつけられるのとか、

色々してるのにしてない様に思われたりするのが嫌だったりしたんですよ

 

だから

待つだけだと

 

食べない食べない食べない

離乳食で食べる(もぐもぐごっくん)練習して欲しい

味覚を鍛えてほしい

胃腸が消化するトレーニングして欲しい

って気持ちが暴れだすんですよ。

 

こういう場合(私の場合)

じゃあ今は別のトレーニングしようよ!

っていう置き換えが有効でした。

 

赤ちゃんの味覚や消化機能のトレーニングじゃなくて、手の感覚(触覚)のトレーニングしようよ!って感じです。

 

おもちゃにも触覚に働きかける物色々ありますよね?ザラザラだったりツルツルだったり、ふわふわだったり、

その延長でベタベタ、ヌルヌルも大事な刺激ですよ

それをしてるって思う様にしたら、気持ちが少し落ち着いたんですよ。

まあ、後片付けが大変なんですけどね…

私の場合、気持ちの矛先を変えるが有効でした。